おたまやコーポレートサイトまもなくリニューアル♪

おたまやコーポレートサイトでは現在、動画 おたまや春V1 TOPページにて公開中 そして、まもなくおたまやのコーポレートサイトのHPもリニューアルとなりますのでご期待下さいませ。写真はおたまや工場の上空撮影2024年6月となります。まだ煙突は倒れていません💦現在は今年の大雪で倒壊し修復工事中です!!コウジザムライたちが行き交う、この醸造所でこれからずっと、最 […]

工場の煙突付近が雪の重みで潰れた💦

3月2日(日曜日)今年はまれに見ぬ大雪の影響と3月1~2日の急な暖気の影響もあり、工場の一部と煙突が潰れました💦1月~2月までは工場がフル稼働で日曜日も無休でしたが、3月から日曜定休となった為、けが人もおらずでほっとしました。内部生産にも影響は無かったことも幸いでした(^^;) この部分で今まで一度も積もった雪が落ちる事は無かったが・・・こんなことになるとは […]

酒粕アップサイクルプロジェクト2025 始動

酒粕のアップサイクルプロジェクト2025が発動します。廃棄されようとするものを新たな価値で。全国で3社のみ限定企画! 酒粕を弊社にお送り頂き、その後パウダーに加工します。ボトルやチャック袋などにお入れして、和紙ラベル製作・販促POP制作(ブランド・銘柄入り)・一括表示も制作し、すぐに販売できる形態で納品させて頂きます。『その一からその五まで』の受け入れ条件を […]

1月10日のドカッ雪~

1月10日 早朝 工場の除雪作業、昨年は雪の量がそんなんでなかったけど、今年は多い気がする~💦この時期は連日の製麹作業で立て込む時期なのに、昨日のドカッ雪で朝の除雪作業からスタート・・・この雪の量見てよ~来週には屋根の雪下ろしで筋肉痛が待ってそう(´;ω;`)ウゥゥ

おたまや発酵袋で置くだけ味噌作り♪

袋で味噌作りとして約4年ほど前から実験販売からスタートして、今年は完全オリジナルでミドルサイズのトリプルチャック発酵袋が完成しました。味噌作りされているお客様より絶大なご支持を頂いております。今年の味噌作りは『おたまや発酵袋』で仕込んでみて~(*^^)v まんがはアクダイズが昔ながらの味噌作りにこだわっていて、コウジザムライが発酵袋で置くだけ味噌作りを展開。 […]

藤井寛 様 ノンストップ! 黒麹甘酒 (アマスム)公開

12月10日放映 フジテレビ ノンストップ!(沼から来た)甘酒マニア厳選逸品と甘酒の作り方  甘酒探究家(甘酒ソムリエ) 藤井寛 様が監修した甘酒の特集に弊社の黒麹甘酒(アマスム)が取り上げられました。麹の甘酒図鑑にも掲載させている弊社のクエン酸を生成する黒麹菌を専用黒麹室で培養し出来上がります。柑橘また、アサイーを感じさせるさわやかな酸味と色は甘酒と言う概 […]

フリふり発酵ボトルで作る塩麹キット発売!

発酵ボトルで作る!塩麹キット新発売です。日本一の米麹種類を誇る弊社が材料に合った発酵起源原料の麹(こうじ)をチョイスしちょっとずつ、自分好みの製品や配合に合わせて作れるキットが登場しました。フリふり発酵ボトルで作る塩麹キット

こだわりの味噌ソフトクリーム~

2006年~2007年 昭和本樽仕込み館(おたまや直営店)で発売し地元で人気を誇る味噌ソフトクリームです。18年目を迎え、当初から願い想い、描き商品とした3つのこだわりを公開! ①味噌はあえて粉末まで加工を施しミルク生地に練り込みます。②フリーザー(機械)への投入するだけでなく、一定の工程を踏まえ、かつ味噌パウダーを独自でコントロールします。③地元のお客様は […]

紅麹甘酒など再販のお知らせです!

10月中旬より・・・紅麹商品の再販が確定しました!紅麹甘酒・紅麹味噌・紅麹酢・紅塩麹・BENITEINを再販させて頂きます。こちらの『おたまや本店 オンラインショップ』より発売となります。これよりおたまや直営店ガチャでは、ベニコウジザムライが復活します♪こうご期待下さい。 規格変更に伴い セール品として数量限定で販売させて頂きます。こちらの【セール品】紅麹甘 […]

コウジザムライストーリーまんがページの完成です!

おたまやのブランド『漫画で見るコウジザムライストーリー』専用ページが出来ました!そして今回は特別編 3構成による紅麹サプリ事故、紅麹関連の内容をお伝えします! 時は2020年12月30日 弊社4号麹室にて夜間の米麹手入れ中・・・麹人のこだわりと廟所から覗きに来たサムライのスピリット魂が融合し、誕生したコウジザムライ!!この可愛いキャラたちが商品の特徴など分か […]